「名曲探偵アマデウス」。

あれ、<ジークフリート>って…。

このあいだ、N響アワーで「ニーベルングの指環」(の短縮版)を聴きましたが
「名曲探偵アマデウス ジークフリート牧歌」、とテレビ欄で見て、
「ニーベルングの指環」と関係あるのかなと思い、見ました。

そうしたら、やはり、ワーグナーの曲でした。

「ジークフリート牧歌」、そういうタイトルは知らなかった。
聴いてみたら、聞いたことはある気がするけど
(それとも「ニーベルングの指環」と同じメロディがあるから?)。

そう、この「ジークフリート牧歌」、「ニーベルングの指環」と旋律が同じところあるんですって。

「名曲探偵アマデウス」は、クラシックが題材でも、肩のこらない面白い番組ですが、
名曲や作曲家を追いながら、知らない話題を教えてくれるところが教養になります。

ワーグナーは、あるメロディを、ある場面や情景にあてはめている。
(これを「ライトモチーフ」というそう)

「ニーベルングの指環」には「平和のモチーフ」「まどろみのモチーフ」
と呼ばれるメロディがあり、
このメロディがあらわれている「ジークフリート牧歌」について、
ワーグナー自身の生活と照らし合わせて、解説していた。

また、「増三和音」とか、「無限旋律」とか、聞きなれない言葉もでてきたが、
「名曲探偵」である天出臼夫(あまでうすお)の推理の中で解説されるので、理解しやすい。



「名曲探偵アマデウス」関連記事:
フィンランディア
ドボルザーク「新世界から」